東京(首都圏)・奈良(近畿エリア)を中心に全国対応

運営:司法書士法人・行政書士法人LSRコンサルティング

0120-324-575

【受付時間】9時-18時(土日祝は要相談)

ご相談の流れ

「何から始めればいいのか分からない」
「まだ具体的なプランがあるわけではない」
――そんな段階からのご相談で問題ありません。

当事務所では、経営者様の想いや状況に丁寧に寄り添い、最適な承継の形を一緒に考えていくことを大切にしています。

オンライン・対面、どちらにも対応しておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

ご相談の流れ

【STEP 1】初回お問い合わせ(無料)

まずはフォームまたはお電話よりご連絡ください。
「まだ検討段階なんですが…」というご相談も大歓迎です。

  • お問い合わせフォーム(24時間受付)
  • お電話(平日9:00〜18:00)
  • オンライン相談(Zoom/Google Meet等対応)

【STEP 2】ヒアリング(ご相談)

代表が直接お話をお伺いします。
お客様のご状況・ご希望・ご家族構成・経営内容などを丁寧にヒアリングし、現時点で必要な対策や方向性を明確にします。

  • 相談時間:約60〜90分
  • 費用:初回無料(※2回目以降は内容に応じてお見積もり)
  • オンライン相談対応

【STEP 3】方針のご提案とお見積もり

ご相談内容に基づき、事業承継・民事信託・相続対策等の全体像を整理したご提案をいたします。
必要に応じて、税理士・会計士・社労士等の専門家との連携体制もご案内します。

  • ご提案資料は後日PDF等でお渡し可能です
  • ご希望に応じて段階的な実行プランの設計も対応します

【STEP 4】正式なご契約・支援開始

内容にご納得いただいた上で、ご契約となります。
支援開始後は、信託契約書や必要書類の作成、登記手続き、社内調整、アフターフォローまで一貫して対応いたします。

  • 契約書の説明・調印・登記もすべて当事務所で対応
  • 家族会議・株主調整・相続人説明会などの同席支援も可能です

【STEP 5】アフターフォロー・見直し対応

一度作って終わりではなく、信託や承継は“運用が命”です。
必要に応じて、変更契約・家族への再説明・制度改正対応などもお任せください。

よくあるご相談内容(初回でお聞きする例)

  • 認知症リスクを見据えた承継対策を考えたい
  • 後継者はいるが、兄弟間のバランスが不安
  • 税理士に提案されたスキームが本当に最適か確認したい
  • 相続・贈与・信託の違いをわかりやすく知りたい
  • 何から手をつけるべきか整理したい など

相談前にご用意いただくとスムーズなもの(任意)

  • 会社概要や決算書(直近1〜2期分)
  • ご家族構成がわかるメモ
  • 所有不動産の情報(登記簿・固定資産税通知など)
    ※ご準備がなくてもご相談は可能です

代表 <strong>平方貴之</strong>
代表 平方貴之

まずは、お気軽に初回相談をご予約ください。

「漠然とした不安」も、「誰にも話していない悩み」も、どうぞ安心してお聞かせください。

経験豊富な専門家が、誠実に向き合い、最適な第一歩をご提案します。